6月22日、メルボルン日本商工会議所はクレイトン・ユッツ法律事務所と共催で、「2021年の外国投資規制改正とFIRB承認申請手続の実務と近時の傾向」と題したウェビナーを開催いたしました。
ウェビナーは加納寛之氏(パートナー)による説明で、以下のトピックについてお話しいただきました。
1.2021年の外資買収法改正の概要
2.FIRB承認申請の実務
3.2021年法改正前後の実務の状況
当日は、配布資料を画面に表示、スライド毎に日本語で解説を行っていただきました。FIRB承認申請の際に注意すべき点や、最近の傾向などに焦点を置き、ケーススタディーを交え、より実務に役に立つ情報をご提供いただきました。Q&Aセッションでは質問も相次ぎ、出席者の関心の高さが伺えました。
★参加できなかった方も、当日の資料とウェビナーの録画をご覧いただけます。
・資料(PDF)のダウンロードはこちら
・ウェビナー動画はこちら
★法改正の内容を詳しくお知りになりたい方は、クレイトン・ユッツ法律事務所で行った過去のウェビナーを無料でご視聴いただけますので、そちらもご覧ください。
クレイトン・ユッツ法律事務所HP
https://www.claytonutz.com/about/international-services/japan-practice
(Visited 316 times, 1 visits today)