◆文化広報部 活動内容
会報「日本人会だより」の発行、日本映画祭などの日本関連イベントの後援、日本文化の振興や在メルボルン邦人の援助を目的とした非営利団体への活動及び広報支援を主に行っています。
会報の発行
メルボルン日本人会会報「日本人会だより」を発行。会員向けイベントのお知らせ、事務局からの連絡、各部の活動案内や報告、総領事館、その他日本関連団体からのお知らせやサークル活動等、情報共有媒体と位置付け、2014年よりメール配信を行っています。
日本人会映画会
日本人会では、発足当時から会員向けに日本人会映画会として日本映画の上映観賞会を行い、大変人気を博しております。2008年からは国際交流基金が主催する「日本映画祭」と連動して実施、同映画祭のスペシャル・イベント・パートナーとして開催に協力することで、一定数の入場券を無償で会員向けに配布しました。
初回2008年~2013年までは「日本映画祭」上映1作品をスポンサーする形で映画会を開催していましたが、2014年にはアンケート結果を基に選択した3作品とスペシャルゲスト登場の2作品を合わせた5作品の鑑賞券を購入し、応募のあった計60名の会員をご招待しました。
それ以降、ジャパン・ファンデーション・シドニー(国際交流基金)が主催する「日本映画祭」に、団体としてチケット購入し、無料鑑賞券として会員に抽選配布しています。日本人会では5作品10枚ずつの鑑賞券を団体購入し、応募のあった計50名の会員をご招待しています。
メルボルン日本人会 日本映画会 近年の鑑賞作品
2008年11月29日「早咲きの花」出演:浅丘ルリ子、北見敏之 @ACMI
2009年12月7日「青い鳥」出演:阿部寛、本郷奏多 @ACMI
2010年12月5日「剱岳・点の記」出演:浅野忠信、香川照之 @ACMI
2011年12月3日「信さん・炭鉱町のセレナーデ」出演:小雪、池松壮亮 @ACMI
2012年12月2日「Railways 愛を伝えれらない大人たち」出演:三浦友和、余貴美子 @ACMI
2013年11月30日「箱入り息子の恋」出演:星野源、森山良子、大杉漣、黒木瞳 @ACMI
2014年11月29日「るろうに剣心京都大火編」出演: 佐藤健、武井咲 @HOYTS Central
2014年11月29日「小さいおうち」出演:松たか子、倍賞千恵子 @HOYTS Central
2014年12月1日「新撰組・オブ・ザ・テッド-ワールドプレミア」出演:日村勇紀(バナナマン)@ACMI
2014年12月4日「六月燈の三姉妹」出演:吹石一恵、吉田羊 @ACMI
2014年12月7日「武士の献立」出演:上戸彩、高良健吾 @ACMI
- メルボルン日本人会 日本映画祭 団体チケット購入 (2017年~)
・2017年上映作品:「 幼な子われらに生まれ」「この世界の片隅に」「22年目の告白-私が殺人犯です」「花戦さ」「続・深夜食堂」
・2018年上映作品:「斬!」「DESTINY 鎌倉ものがたり」「嘘八百」「オー・ルーシー」「菊とギロチン」
・2019年上映作品:「キングダム」「ダンスウィズミー」「名探偵コナン」「こんな夜更けにバナナかよ」「パパは悪者チャンピオン」
◆運動部 活動内容
ソフトボール大会の開催、来豪日本代表団等への支援を行っています。
スポーツを愛する国民性、豊富なスポーツ施設を誇るメルボルン地区、この恵まれた環境を存分に生かさない手はありません。日頃の仕事のストレス解消と健康維持に加えて、大いに身体を動かす爽快さ、チーム競技での団結の尊さを学び、交友関係を深めるなど、スポーツにはそれに付随する大きな効果を期待することができます。
恒例行事のソフトボール大会は、毎回白熱した試合が繰り広げられます。
また、サッカー、野球、ラグビー、クリケット等でメルボルンを訪問する日本代表チーム・選手に対し、観戦会開催・差し入れなどの形で支援を行っております。
各種スポーツ活動を通じて会員の皆様の健康維持と親睦推進を図るとともに、当地での生活がより充実したものになるよう、今後も積極的な活動を続けて参ります。
ソフトボール大会
ソフトボール大会は、1986年10月に第1回大会が開催されて以来、毎年人気の行事となっています。近年は、春季と秋季年2回の開催、毎回10チームほどが参加し、Waverley Softball Association Inc / Waverley Women’s Sports Centreで熱戦を繰り広げます。
大会への参加資格は、原則として日本人会会員及びその家族(中学生以上)で、登録人数は各チームとも最低2名の女性を含め(常時試合出場が原則。そのうち1名は55歳以上の男性にて代替可)、15名以上の登録が必要です。日本人会会員及びその家族以外(非会員)は各チーム3名まで参加可能です。
近年の歴代優勝・準優勝チーム
回 | 日時 | 優勝 | 準優勝 | |
第35回 | 2012 春 | 11月25日 | チーム Mitsubishi | 三井ポテンヒッツ |
第36回 | 2013 秋 | 5月12日 | とにゃん子Z | はげたかホークス |
第37回 | 2013 春 | 11月10日 | ユナイテッド | 三井ポテンヒッツ |
第38回 | 2014 秋 | 5月11日 | 三井ポテンヒッツ | はげたかホークス |
第39回 | 2014 春 | 11月30日 | チーム Mitsubishi | 田舎会コアラズ |
第40回 | 2015 秋 | 5月31日 | 三井ポテンヒッツ | チーム Mitsubishi |
第41回 | 2015 春 | 11月29日 | ユナイテッド | 三井ポテンヒッツ |
第42回 | 2016 秋 | 5月29日 | 三井ポテンヒッツ | 田舎会コアラズ |
第43回 | 2016 春 | 11月6日 | 田舎会コアラズ | とニャン子 |
第44回 | 2017 秋 | 6月5日 | とニャン子 | 三井ポテンヒッツ |
第45回 | 2017 春 | 11月26日 | とニャン子 | 三菱ユナイテッド |
第46回 | 2018 秋 | 5月13日 | とニャン子 | 三菱ユナイテッド |
第47回 | 2019 秋 | 5月12日 | 田舎会コアラズ | とニャン子 |
第48回 | 2019 春 | 12月8日 | 三菱WISH | 田舎会コアラズ |
活動報告
2019/20 年度運動部会
- 2019年12月8日 第 48 回日本人会総領事杯ソフトボール大会開催
恒例の同大会を Waverley Women’s Sports Centre にて開催。 計7チーム参加。
優勝 チーム「三菱WISH」 準優勝 チーム「田舎会コアラズ」