「日本の酒、食、文化を祝う」オーストラリア酒フェスティバル2023へご招待

昨年2022年のオンライン夏祭り開催の際にイベントパートナーとしてお世話になりましたJAMS.TVより、同社主催でメルボルンで初開催されるオーストラリア酒フェスティバルへご招待いただけることになりました。
本イベントは、日本酒の試飲・販売を軸に日本の伝統文化や現代文化、素晴らしい日本の製品や食品をご紹介することを目的にしています。

Read more「日本の酒、食、文化を祝う」オーストラリア酒フェスティバル2023へご招待

「オーストラリア概要2022/23」発刊のご案内

シドニー日本商工会議所が発行する「オーストラリア概要2022/23年度版」のご案内が届きました。以下詳細をご確認ください。 ご希望の方は、直接シドニー商工会議所(チラシ内メールアドレス)までお申込みいただけますよう、お願い申し上げます。 オーストラリア概要案内(申込書)

ビクトリア州日本語弁論大会中止のお知らせ

本年度の日本語弁論大会ビクトリア州最終選考会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりましたのでお知らせいたします。 尚、各州の代表が競う全豪日本語弁論大会も中止が決定したとのことです。 ご理解くださいますようお願いいたします。 来年の州大会は、例年通り9月の第2日曜日開催の予定です。 一年後を楽しみにお待ちください。    

The new Hamer Scholarships Program (2020)

ビクトリア州政府は以前の奨学金プログラムを新たに2020年はビジネス向上のために日本、韓国、中国、インドネシアいずれかの4か国外国語を現地で承認された学校にて短期学習する奨学生を以下の要領で募集しています。オーストラリア国籍または永住権保持者で、このプログラムの対象ビクトリア州法人に最低3年間就業されている方々を対象に奨学金を支給するプログラムです。日本語学習者には15,000Aドルが支給されます。このプログラムの対象法人に勤務されている現地従業員で上記のいずれかの4か国語習得が、今後の企業の発展になるという場合に対象になります。

(応募期間 2020年2月17日ー3月29日)

Read moreThe new Hamer Scholarships Program (2020)

森林火災で被災された方々への支援活動について

昨年豪州各地で発生した森林火災は、年を越しても尚、猛威をふるい続けています。火事現場では消防士らが消火作業に当たっているものの、鎮火の目途は立っておらず、被害の深刻化が報じられています。

Read more森林火災で被災された方々への支援活動について