年度 | 商工会議所 | 日豪関係 | オーストラリアの出来事 | 日本の出来事 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1963 S38 | 「メルボルン日本商業会議所」として会員企業18社で発足(9月) | 日豪/豪日経済合同委員会発足(1962)、日豪通商協定改正 | 人口1,100万人 | 自民党池田内閣バナナなど 輸入自由化実施 | ||||||
1965 S40 | メルボルン日本人会創立 (7月) | |||||||||
1968 S43 |
名古屋商工会議所「豪州経済視察団」との懇談会参加 会員名簿発行 |
対豪輸出37,500万ドル 輸入82,900万ドル AU$1=403.20円 日豪漁業協定締結 |
ゴートン政権 | 小笠原諸島復帰、 GNP先進国第2位 | ||||||
1969 S44 |
官民合同会議懇談会出席 (3月) 大阪商工会議所との懇談会開催(4月) 日豪コンテナ荷送開始に伴い船舶部会を新設 豪州・NZ観光客誘致の市場調査実施 全豪JCCI連合会設立について協議開始 |
自衛練習船隊メルボルン来港 日豪租税協定締結AU$1=395円 第1回日本語弁論大会開催 (於メルボルン) |
オーストラリア党結成 |
東名高速道路全線開通 東大安田講堂事件 |
||||||
1970 S45 | 会報をSYD商工会議所と合同発行 4回/年 |
JETROメルボルン日本産業見本市開催 官民合同会議開催(於SYD) |
メルボルン・タラマリン国際空港開港 | 大阪万博開催(3月) | ||||||
1971 S46 |
宮沢通産大臣との懇談会開催 豪州経済事情調査団(田実ミッション)歓迎会開催 「アジア投融資調査団」歓迎会開催 臨時総会開催 |
日豪羊毛運賃・海上運賃交渉 日本の輸出運賃10%値上がり(3月) |
Perth International Fair開催、Japan Pavilion設置(5月)OECD加盟 |
スミソニアン協定 US$1=308円 環境庁設置 |
||||||
1972 S47 |
会頭が日本人会会長兼務 臨時総会開催(会則一部改正) |
メルボルン日本産業見本市開催(JETRO主催) | ウィットラム政権 | 自民党田中内閣誕生 | ||||||
1973 S48 | 大阪綿布輸出組合と懇談会開催(於メルボルン) | 為替レートAU$1=308円 | SYDオペラハウス竣工 |
円変動相場制移行 第1次オイルショック |
||||||
1974 S49 |
第100回記念月例会開催 会員数50社(例会と称する会合を毎月開催) メルボルン商業会議所と合同会議開催 第12回日豪経済合同委員会会議に対する現地側意見・要望の取りまとめ提出 鉄道車両海外貿易会議参加者歓迎会開催 吉田新大使歓迎会開催 臨時総会開催 (会則改定) 「メルボルン日本商工会議所」と改称 |
オーストラリアの対日輸入関税25%引き下げ 田中総理大臣来豪(10月) 日豪文化協定締結 大阪府商工会議所連合会豪州NZ産業視察団訪豪 |
台風Tracy上陸。ダーウィンに甚大な被害 |
戦後初のマイナス成長 自民党三木内閣誕生 |
||||||
1975 S50 |
NGVの日本絵画購入資金支援 (山本泰山) ダーウィン自然災害義援金拠出 メルボルン交響団指揮者・岩城宏之氏のセミナー開催 東京で日本研修セミナー開催。会員26名参加 |
静岡商工会議所「海外経済視察団」訪豪 | 日本美術展開催(於メルボルン)フレイザー政権 | 第1回先進国首脳会議(サミット) 開催 | ||||||
1976 S51 | 機械部会主催機械貿易投資に関する懇談会開催 | 日豪友好協力基本条約調印、 豪日交流基金設立 | アボリジニ土地法案成立 | ロッキード事件 | ||||||
1977 S52 |
在外企業協会「海外投資活動調査団」との意見交換会開催 エネルギー視察団60名と意見交換 |
豪日シンポジウム開催 (於キャンベラ) | 豪民主党結成 | 独禁法改正US$1=230円 | ||||||
1978 S53 | VIC州セカンダリー教育システム協会(VISE)が会頭を日本語教育委員に任命 | 第13次巡航見本市「さくら丸」 メルボルン来港 | ウェストゲイト橋開通 北部準州立法議会設置 | 成田国際空港開港 | ||||||
1979 S54 |
海外投資活動調査セミナー開催 メルボルン商工会議所(現VECCI)加入 (9月) |
豪州貿易合同会議開催 (於メルボルン) | SYD近郊で大規模な山火事発生 | 外為法改正 | ||||||
1980 S55 | 日本庭園造園に関しシェバトン市へ寄付($11,200) |
為替レートAU$1=258円 日豪ワーキングホリデー制度導入、 田中通産大臣訪豪(於パース) |
鯨保護法制定 | 自民党鈴木内閣誕生 | ||||||
1981 S56 | 黒田大使歓迎会開催 |
為替レートAU$1=253円 日豪渡り鳥保護協定 |
医療制度改正、 メルボルンメトロ運行開始 | 平均寿命世界一 (男 72.69歳:女 77.95歳) | ||||||
1982 S57 |
安倍通産大臣との朝食懇談会を総領事館と開催 SA州トンキン首相との意見交換会開催 関経連大洋州資源調査団歓迎会開催 大商豪州経済視察団と懇談会開催 豪・NZ投資環境調査団(松尾泰一郎団長)と懇談会開催 |
為替レートAU$1=253円
安倍通産大臣来豪日豪シンポジウム開催(於SYD) テーマ:日本は豪州に何をしたか(10月) |
ケイン労働党政権 | 自民党中曽根内閣誕生 | ||||||
1983 S58 |
太平洋調査団との懇談会出席 VIC州山火事に$2,500寄付 柳谷大使歓迎会開催 |
為替レートAU$1=214円 | 太平洋経済協力会議 (PECC) 開催 豪ドル変動相場制開始 | 東京ディズニーランド開園 | ||||||
1984 S59 |
メルボルン全日制日本人学校設立準備委員会発足 大洋州官民合同会議参加(於SYD) ロイヤル・メルボルンショー出展参加 ビサ関係要望・意見取りまとめ総領事館宛提出 日本航空メルボルン乗り入れ陳情書運輸大臣宛提出 |
為替レートAU$1=209円
ロイヤル・メルボルンショーで日本が初の外国出展者となる(9月) |
AU$100札発行ホーク労働党政権 | 日本電信電話公社(NTT)民営化 | ||||||
1985 S60 |
臨時総会開催(全日制日本人学校設立要綱承認) 日豪経済の見通し等セミナー年4回開催 |
為替レートAU$1=167円 | VIC州誕生150周年 | つくば万博開催 | ||||||
1986 S61 | 大洋州官民合同会議参加 (理事・部会代表10名) |
為替レートAU$1=113円 大洋州官民合同会議9月 (SYD) |
オーストラリア法制定 | 男女雇用機会均等法施行 | ||||||
1987 S62 | 豪州投資環境調査団50名受け入れ(2月)
日豪関係等のセミナー年8回開催 |
為替レートAU$1=101円 メルボルン大阪 ヨットレース開催(3月) |
オーストラリア証券取引所設立 |
自民党竹下内閣誕生 国鉄分割民営化 |
||||||
1988 S63 | ニュースレター発行 | 為替レートAU$1=100円
第26回日豪経済合同委員会 開催(ゴールドコースト) |
建国200周年ブリスベン万博 開催 | 青函トンネル、瀬戸大橋開通、リクルート事件 | ||||||
1989 S64 H1 | 日本各地から15使節団体の受け入れ
鈴木元総理歓迎昼食会開催 メディケア制度改正後、従来通り日本人駐在者が受給対象となるよう嘆願書提出 オリンピックメルボルン誘致運動寄付 「M&A」、「豪企業とのビジネス交渉術」等 セミナー年8回開催 |
為替レートAU$1=109円
第1回APEC閣僚会議開催 (於キャンベラ) |
メディケア制度改正 | 消費税施行(3%) 日経平均株価最高値 | ||||||
1990 H2 | 定例会200回記念講演会「豪州・石油産業と中東危機」開催
講師:深田大使 深田大使歓迎会開催 |
為替レートAU$1=113円
東京のオーストラリア大使館新庁舎完成 |
クラウンカジノ開業 | 即位の礼 | ||||||
1991 H3 | パーボ卿(BHP会長)勲一等端宝章受賞祝賀会開催
MFP投資環境調査団との懇談会開催 |
為替レートAU$1=105円
メルボルン・大阪ビジネスフォーラム開催 世界少年野球大会開催(於メルボルン) |
メルボルン・セントラル完成、 キーティング政権 | 自民党宮澤内閣誕生 | ||||||
1992 H4 | 長谷川大使歓迎夕食会開催
Superannuation Guarantee Levyに関する要望書を税務当局宛に提出 豪州外務貿易省との懇談会に出席 |
為替レートAU$1=93円 | 失業率11.4%
自由・国民党連合圧勝 |
PKO協力法成立 | ||||||
1993 H5 | 繊維部近郊羊毛農家見学ツアー開催
メルボルン大学日本研修プログラムに協力 |
為替レートAU$1=76円
第1回全豪貿易・投資展望会議開催 |
先住権限法成立 | 細川連立内閣誕生
北海道南西沖地震 |
||||||
1994 H6 | メルボルン・シンフォニーオーケストラ日本公演に$51,000寄付
VIC州ケネット首相講演会開催 ビクトリア商工会議所 (VECCI)退会 |
為替レートAU$1=75円 | NSW 州大規模な山火事QLD州干ばつ | US$1=99円85銭 | ||||||
1995 H7 | 法人格取得
全豪JCCI連合会設立に参加決定 メディケア改正の要望書を豪州政府に提出 (全豪JC) 阪神・淡路大震災に義援金$100,000 関西経済連合会との懇談会開催 |
為替レートAU$1=70円
世界貿易機関(WTO)発足 全豪日本商工会議所連合会設立SYD・パース・ブリスベン・ゴールドコーストと協力体制確立(6月) |
人口1,700万人 | 阪神・淡路大震災
地下鉄サリン事件 |
||||||
1996 H8 | トムソン豪州政府外務官と懇談会開催
事務所Exhibition Streetに移転 習志野商工会議所経済視察団来訪 佐藤大使歓迎夕食会開催 |
為替レートAU$1=85円
日豪航空協定締結40周年 日豪文化協定交付20周年 日豪友好100周年記念式典 |
JETROビジネス日本語能力テスト開始 ハワード政権 | 住専処理法成立 | ||||||
1997 H9 | ケネットVIC州首相主催日系企業懇談会参加
VIC州総督官邸見学会開催 VIC州自動車免許証取得において邦人免許保持者に対する試験免除を州政府に要望 |
為替レートAU$1=90円
日豪友好100周年経団連訪メルボルン |
大相撲メルボルン公演(6月) | 消費税5%に
北海道拓殖銀行、山一證券が経営破綻 |
||||||
1998 H10 | 広島県経営者協会使節団との懇談会開催 | 為替レートAU$1=82円
電子入国認可システム(ETAS)導入 |
オーストラリア証券取引所を株式会社化 | 長野オリンピック開催 | ||||||
1999 H11 | 事業税見直し案に関する要望書をラルフ委員会に提出
高橋新大使歓迎会開催 |
為替レートAU$1=74円 | 共和制移行を問う国民投票実施 | 東海村JCO臨界事故 | ||||||
2000 H12 | 「日本人中高年ホワイトカラー雇用の可能性」調査協力
バッハ没後250年記念演奏「Bach 2000」に$15,000寄付 VIC州ブラックス首相と昼食会開催 |
為替レートAU$1=63円 | シドニーオリンピック開催 GST導入 | 自民党森内閣誕生
九州・沖縄サミット開催 |
||||||
2001 H13 | VECCIと懇談会開催
川勝平太早稲田大学教授講演会開催 部会及び新年ゴルフ大会中止決定 ブラックス VIC州首相主催夕食会出席 畠中新大使歓迎会開催 |
為替レートAU$1=63円
ビクトリア日本ビジネスネットワーク協定 「岩手の物産と観光展」開催 (於:大丸メルボルン) |
自民党小泉内閣誕生 | |||||||
2002 H14 | 新年会開催
日豪経済関係強化策スタディーグループ設置 VECCIと懇談会開催 事務所 350 Collins Streetに移転 州政府主催「日系企業向けセミナー」25社参加 ブラックス VIC州首相主催夕食会出席 邦人駐在員数調査実施 豪州の労使・人事管理に関する勉強会を4回開催 会員向けニュースレター発行開始(隔月) |
為替レートAU$1=68円
Qantas成田-メルボルン直行便就航 「豪州との創造的パートナーシップ」合意(5月) 小泉首相来豪 |
SYD空港民営化 各地で深刻な干ばつ
メルボルンで節水規制実施 バリ島爆撃テロ事件発生 (豪州人の死者、負傷者多数) |
サッカーワールドカップ日韓大会開催
第1回日朝首脳会談 |
||||||
2003 H15 | 設立40周年記念夕食会開催 (豪日協会と共催、於:州議会堂)
ブラックス VIC州首相主催夕食会出席 VECCIとの意見交換会開催 ホームページ開設 労使問題についての勉強会を3回開催 |
為替レートAU$1=75円
Melbourne Business Week開催 日豪貿易経済枠組み合意 |
オーストラリア軍イラク戦争に参加
SARSの脅威、観光業界直撃 |
自衛隊イラク派遣
個人情報保護法成立 |
||||||
2004 H16 | Japan Business Councilに講師派遣協力
大島新大使歓迎会開催 ブラックス VIC州首相とのセミナー/夕食会開催(VECCI共催) 朝食勉強会開催(VECCI 共催) 新潟中越地震義援金拠出(新潟商工会議所) ビクトリア商工会議所(VECCI)とゴルフ大会開催 |
為替レートAU$1=80円 | 人口2,000万人
与党保守連合圧勝 JETSTAR運航開始 |
新潟県中越地震 | ||||||
2005 H17 | スマトラ沖地震・津波へ義援金$5,000
「連邦政府・ビジネス朝食セミナー」開催 |
為替レートAU$1=84円 | テルストラ民営化 | 愛知万博開催
JR福知山線脱線事故 郵政民営化の関連法成立 |
||||||
2006 H18 | 豪州政府へ日豪租税条約の要望書提出 | 為替レートAU$1=88円
日豪社会保障協定日豪友好協力基本条約締結30周年 横浜・メルボルン港貿易協力20周年 |
新労使関係法Work Choice施行
AUSTRADE創設(6月) |
自民党安倍内閣誕生 | ||||||
2007 H19 | 日豪ラウンド・テーブル開催
事務所Queen Streetに移転 年次総会にて会則改定(会費) |
為替レートAU$1=99円
日豪通商協定締結50周年 ハワード首相来日、日豪安保共同宣言に署名 (3月) |
ラッド政権
AUSTRADEメルボルン事務所開設 |
能登半島地震
参議院選挙で民主党大勝 |
||||||
2008 H20 | 豪日協会とメルボルン日本人会との協力推進覚書に署名 | 為替レートAU$1=88円
新日豪租税条約に署名 豪政府反捕鯨政策を推進 |
政策金利7.25% | 北海道・洞爺湖サミット開催
自民党麻生内閣誕生 |
||||||
2009 H21 | 公式ロゴマーク公募
ブランビー VIC州首相と議会夕食会開催 会則改定(会費) |
為替レートAU$1=74円 | VIC州山火事(Black Friday) | 民主党鳩山内閣誕生
裁判員制度開始 |
||||||
2010 H22 | 「メルボルン夏祭り」初回開催。以降毎年開催在オセアニア日系企業活動実態調査協力
ホームページをリニューアル |
為替レートAU$1=81円 | ギラード政権・豪州初の女性首相となる
VIC州集中豪雨・雹災害 |
民主党菅内閣誕生 | ||||||
2011 H23 | 北部準州官民合同ミッションとの懇談会参加
NZ南地震、QLD州水害に対し義援金 海江田大臣と意見交換会出席(於SYD) ベイリューVIC州首相とラウンド・テーブル開催 |
為替レートAU$1=82円 | OLD州超大型サイクロン「ヤシ」上陸 | 東日本大震災発生
民主党野田内閣誕生 九州新幹線全線開業 US$1=75円31銭 |
||||||
2012 H24 | 連邦政府にLAFHA(遠隔地手当て)改正に対する意見書提出
「メイド・イン・ビクトリア」(製造業)展示。日本企業の地場貢献に理解を深める (於:総領事館主催天皇誕生日祝賀会) |
為替レートAU$1=83円
日豪/豪日経済合同委員会50周年記念式典 (SYD) |
NGV「日本美術ギャラリー」開設Australian Chambers Business Congress開催(8月) | 東京スカイツリー開業
自民党第2次安倍内閣 |
||||||
2013 H25 | 日本航空に対しメルボルン-日本直行便運航の要望書提出
日本企業の対豪投資貢献への理解促進のためJCCIM50周年記念展示 (於:総領事館主催天皇誕生日祝賀会) JCCIMニュースレター月刊に |
為替レートAU$1=94円
日豪観光交流年 |
アボット政権
政策金利2.5% |
アベノミクス
富士山が世界遺産となる |
||||||
2014 H26 | 設立50周年記念講演会開催(VIC州政府との合同開催。講師 五十嵐敬喜三菱UFJリサーチ&コンサルティング 執行役員調査部長(2月)
臨時総会開催(会則改定) 名古屋港利用促進レセプション(7月) |
為替レートAU$1=95円
アボット首相訪日 (4月) ジェットスターメルボルン成田直行便就航開始(4月) 安倍総理来豪、日豪EPA調印(7月) |
G20サミット開催(ブリスベン)
英ウィリアム王子夫妻訪豪 |
消費税引き上げ8%
御嶽山噴火 ソチ五輪で羽生選手が金メダル獲得 |
||||||
2015 H27 | 秋元大使昼食会出席(2月)
草賀新大使歓迎昼食会出席(5月) エディンドン卿旭日大綬章勲章伝達式出席 アンドリュース元防衛相との夕食ブリーフィング出席(12月) |
為替レートAU$1=91円
日豪EPA発効(1月) ターンブル新首相訪日(12月) |
サッカー アジアンカップ開催
豪州首相交代(9月) シドニー人質立て籠り事件発生(12月) |
北陸新幹線開業
常磐自動車道全線開通 成田空港LCC用第3ターミナル開業 |
||||||
2016 H28 | 州政府大臣との昼食会出席(複数回)
メルボルン港・横浜港 貿易協力30周年記念式典出席(6月) AJBCC国際会議 開催協力 大阪市訪問団歓迎会参加 ANZAC100周年記念レセプション参加 |
為替レートAU$1=81円
カンタス航空メルボルン成田直行便就航開始(12月) |
総選挙、与党が僅差で再選
豪州人口2400万人突破 |
アベノミクス・セカンドステージ
熊本・大分大地震発生 マイナンバー運用開始 |
||||||
2017 H29 | 州政府貿易大臣昼食会参加
草賀大使朝食会参加 FJCCIとしてビジネスビザ457廃止に対する意見書を移民省に提出 松永総領事歓迎会(5月) |
為替レートAU$1=86円
安倍総理来豪、「日豪物品役務相互提供協定(ACSA)」改定案への署名(1月) 日本航空メルボルン成田直行便就航開始(9月) |
メルボルン暴走死傷事件発生 | 稀勢の里、大関在位31場所で初優勝、横綱昇進 | ||||||
2018 H30 | JETプログラム帰国者の歓送レセプション出席
大阪・メルボルン姉妹都市連携40周年記念フォーラム 広報協力 |
為替レートAU$1=83円
安部首相来豪、モリソン首相と初会談 |
モリソン政権発足
豪州人口2,500万人突破 メルボルン通り魔テロ事件発生、3人が死傷(11月) |
西日本豪雨(7月) 北海道地震(9月)オウム松元死刑囚らの刑執行(7月) |
||||||
2019 H31 R1 | タウンゼンド南豪州貿易・投資事務所駐日代表との交流レセプション出席
年次総会にて会則改定(選挙) 事務所Bourke Streetに移転 |
為替レートAU$1=76円
フランスにて日豪首脳会談(8月) アサヒ・豪州ビール、カールトン・アンド・ユナイテッド・ブルワリーズ(CUB)買収発表(7月 |
モリソン政権続投
エアーズロック永久登山禁止(10月) 大規模森林火災多発(9月~) |
天皇陛下即位 令和に改元
ラグビーW杯日本大会開催 消費税10%開始 |
||||||
2020 R2 |
福岡日豪協会 豪州訪問団との交流レセプション出席
岡山県商工会議所 交流会出席 新型コロナウイルスに関する各種情報提供 デジタル庁創設に係る「デジタル改革アイデアボックス」への意見投稿 |
為替レートAU$1=73円
日本にて日豪首脳会談(11月)菅首相就任後初の外国首脳訪日となる 小惑星探査機「はやぶさ2」のカプセルのSA州帰還(12月) |
大規模森林火災の拡大
新型コロナウィルスの世界的大流行によるロックダウン |
新型コロナウィルスの世界的大流行による緊急事態宣言発令
東京五輪・パラリンピック延期 自民党菅内閣誕生 |
||||||
2021 |
年次総会にて会則改定(理事の人数) 「海外在留邦人・日系人の生活・ビジネス基盤強化事業スキームコロナ禍における医療機関による検査・医療サービス事業」要望書提出 |
為替レートAU$1=83円 テレビ電話形式にて日豪首脳会談(10月)岸田内閣発足後初 日豪で世界初の水素プロジェクトに挑戦 |
コロナ長期化によりメルボルン世界最長のロックダウン AUKUS発足で原子力潜水艦導入 |
東京五輪・パラリンピック1年延期で開催 コロナ長期化により緊急事態宣言再発令 真子さま、小室圭さん結婚 自民党岸田内閣誕生 |
||||||
2022 R4 |
年次総会にて会則改定(名誉理事の表記及び権限) FIRBとの意見交換会に出席 メルボルン夏祭り中止、ジャパンフェスティバル(JCV主催)との共催を決定 |
為替レートAU$1=91円 日本にて日米豪印クワッド首脳会談 岸田首相来豪、新たな安保共同宣言 |
労働党、9年ぶりに政権奪回 エリザベス英女王死去 2年ぶり国境開放 広範囲で洪水被害 |
沖縄復帰50年 安倍元首相銃撃され死亡 約32年ぶりの円安水準更新 |
||||||
2023 R5 |
大阪・メルボルン姉妹都市提携45周年記念のため、大阪市長団メルボルン訪問 メルボルン商工会議所創立60周年 ジャパンフェスティバル(JCV主催)を初共催 |
為替レートAU$1=93円 日豪首脳会談を2回開催 メルボルンで「日豪経済合同委員会会議」開催 |
「国会への先住民の声」をめぐる国民投票(レファランダム)が否決 ビクトリア州首相ダン・アンドリュース退任 住居不足が深刻化 |
広島でG7サミット開催 車いすテニス国枝さんに国民栄誉賞 WBC、日本が14年ぶりに優勝 |
メルボルン日本商工会議所 60年の歩み
(Visited 1,402 times, 1 visits today)