6月8日(木)、メルボルン日本商工会議所はジェトロと共催で、表題セミナーをアーンスト・アンド・ヤング社で開催いたしました。
日本語弁論大会上位入賞者のインターンシップレポート – Jacob Linossier
昨年8月に行われた今年度の日本語弁論大会で、優秀な成績を収めたJacobさんが、ソフトバンク (ST Solutions Australia Pty Ltd.) でのインターンシップレポートを送ってくださいましたので下記掲載します。
理事紹介:田平 祐次 理事(クボタオーストラリア)
皆様、こんにちは。 クボタオーストラリアの田平(たびら)と申します。2023年3月よりメルボルン商工会議所の理事を拝命しております。何卒宜しくお願い申し上げます。
「日本の酒、食、文化を祝う」オーストラリア酒フェスティバル2023へご招待
昨年2022年のオンライン夏祭り開催の際にイベントパートナーとしてお世話になりましたJAMS.TVより、同社主催でメルボルンで初開催されるオーストラリア酒フェスティバルへご招待いただけることになりました。
本イベントは、日本酒の試飲・販売を軸に日本の伝統文化や現代文化、素晴らしい日本の製品や食品をご紹介することを目的にしています。
ジャパンフェスティバル2023のご報告
メルボルン日本人会・日本商工会議所はJapan Club of Victoria(JCV)と共催で、ジャパンフェスティバルを5月21日(日)にBox Hill Town Hallにて開催しました。初めての共催、またコロナの影響で3年ぶりの開催ということもあり、たくさんの方々にお越しいただき大盛況となりました。
JCCIM第7回企業訪問のご報告【Hydrogen Engineering Australia】
去る5 月12日(金)、メルボルン日本商工会議所第7回目企業訪問として、Hydrogen Engineering Australia(以下HEA)のご協力でメルボルンの南東165キロのLatrobe Valleyに位置するAGLのLoy Yang褐炭田、J-Powerの水素製造実証設備およびHastings(Mornington Peninsula) のHEA水素液化積荷基地を総勢13名で訪問。